2010年12月31日金曜日

生田神社へ初もうで

あけましておめでとうございます。(^O^)/~~~
本年も、どうぞよろしくお願いします。
今年も、生田神社へ初もうでに参りました。
大変な人の数です(・。・;
年明けと同時に、にぎやかな太鼓のの音色で新年を迎えることが出来ました。

ちなみに、おみくじは私が大吉、妻が吉でした。

2010年12月18日土曜日

神戸ハーバーランドのクリスマスツリー

毎年、恒例の神戸ハーバーランドでの巨大クリスマスツリーを見に来ました(●^o^●)


今では当たり前になっている、このツリーの起源についてご存知でしょうか?
諸説あるようですが、その中でも夢のあるものをご紹介します。


これは、ドイツのハルツ山岳地域の風習から始まったとされる話です。

モミの木に小人が住み、村に幸せを運び守ってくれるとされ、祭時にはもみの木に卵、花、木の枝、ロウソクなどをつるし、そのまわりを歌いながら踊ると、この木に隠れていた小人たちがこの木に留まり、村人たちのために力を貸してくれると信じられていたようで、この風習がクリスマスツリーの始まりとされます。 また、この小人たちははサンタクロース原型になったともされ、これらの地域にあった民間風習がクリスマスツリーを飾る習慣になったとされています。

通りすがりのサンタさん(神戸ハーバーランドにて)

本日はクリスマスでも、イブでもないのにサンタさんがうろうろしてました。
おそらくは、モザイクのイベントでしょう!
近くにいた子供たちも含めて、いい大人の私まで(・。・;
何だか、ワクワクでさせてもらいましたd(ゝω・*)
サンタさんありがとう(≧ω≦*)♪

2010年12月5日日曜日

竹田城跡

全国屈指の山城遺構 国史跡「竹田城跡」

 竹田城跡は、天守台を中央に南千畳・北千畳・花屋敷が放射線状に配され、城の築かれている山全体が、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。

 標高353.7メートルの山頂に位置する竹田城跡は、但馬の守護大名・山名宗全が基礎を築いたとされ、織田信長の命による秀吉の但馬征伐で天正8年(1580年)に落城。最後の城主・赤松広秀が豪壮な石積みの城郭を整備したと言われます。

 縄張りの規模は南北400メートル、東西100メートルに及び、完存する石垣遺構としては全国屈指のもので、平成18年には日本城郭協会により「日本100名城」に選定されました。自然石を巧みに配置した近江穴太衆による石垣は、400年を経た今でも当時の威容を誇っています。

 また、竹田城跡周辺では秋から冬にかけてのよく晴れた早朝に朝霧が発生し、但馬地方の風物詩となっています。雲海に包まれた竹田城跡は、まさに天空に浮かぶ城を思わせ、この幻想的な風景を一目見ようとたくさんの人々が訪れます。